昨日,第一回の実行委員会を開催致しました。
残念ながら都合で来られなかった方が2名おりましたが
それ以外の私を含め7名の精鋭で開催いたしました。
始める前は不安ばかり過るのですが
終わってしまうと不安などよりも期待の方が
圧倒的に頭の中を占め,まさに武者震いでしょうか
帰りの車の中では落ちつかない自身が
いたように思います。
では,検討内容について以下にご紹介させて頂きます。
まずは,自己紹介
一部に活動の負担を心配されているような紹介を
された方もおりましたが(笑),場が和むと
僕がやりましょう 僕がやりましょう と言った
ご意見が多くなりさすが,中村さんの講演会を実現しようと
集まられた有志の方ばかりだな~って 目茶苦茶嬉しくなりました。
次に会場の手配状況について
・講演は19:00~21:00
開場は18:00~ の方向で調整 会場側と再度調整させて頂くことに・・
・収容人数 600名か1000名か
是非,1000名に挑戦したいが駐車場の確保に課題
⇒ 公機関の後援を得る等で調整が可能か調査
チラシについて
・チラシの作成は原稿を実行委員会で作成し掛川市不動産屋さんに
刷って頂く。作成したチラシは口コミを中心に配布,PR
・テーマ 地域の起業家,第二創業者のマインドの種火を起こすような
テーマの表現を次回,実行委員会までに各自案を持ち寄る
・後援団体は〇〇,△△等に当たってみる
⇒ 機会を設けて頂きお願いにあがる
・事務局 建築屋まるちゃんの御好意でF-BASEさんに労を担って頂く
F-BASEさんをしっかりとPRさせて頂く
・入場料 1000円にするか2000円にするか 次回までに検討
高校生以下の入場料 大人と同一にする方向で検討
チケット販売について
・11月からチケットの販売を開始する
・それまでに,チラシの配布 実行委員の募集
パワーパートナーの募集を水面下で実施する
・12/8の森町での講演会でも販売させて頂けるように
お願いする
・12/8の森町講演会には出来るだけ多くの
パワーパートナーを勧誘する
・8/28森町の実行委員会には 掛川からも
複数名参加させて頂く
等々 書ききれてないこともありそうですが
皆さんと楽しく密度の濃い時間を過ごさせて頂く事が
出来ました。
実行委員会の皆さん モレ等ありましたらコメントにて
補足をお願い致します。
次回,実行委員会は9月3日19:00~ F-BASEさんの
事務所にて開催させて頂くことになりました。
さ~! 楽しくなってきそうですよ・・